逆流性食道炎とは
不規則な食生活や肥満、加齢、姿勢の悪さなどが原因です。また、胃が胸腔内へはみ出した状態の食道裂孔ヘルニアでも、逆流性食道炎のリスクが高まります。逆流性食道炎が治る過程で「バレット上皮」というものに置き換わると、食道がんの発生リスクが高くなりますので、専門医による確実な診断・治療が必要です。
逆流性食道炎の症状
- のどのつかえ感、違和感
- 呑酸(酸っぱいものがあがってくる)
- 胸焼け
- 胃もたれ
- 咳が多い
- 声がれ
これらの症状に心当たりがある場合、逆流性食道炎の可能性があります。一度当院までご相談ください。
逆流性食道炎の検査
食道粘膜の状態を確認するためには胃カメラ検査が不可欠です。炎症の程度や範囲を確認することで、重症度を判定します。さらに、逆流リスクの高い食道裂孔ヘルニアや、癌化リスクの高いバレット食道の有無を確認することも重要です。当院の胃カメラ検査は苦痛を抑えた検査を行っています。経口と経鼻から選択が可能です。鎮静剤の使用の有無も選択可能です。ご相談ください。
逆流性食道炎の治し方
逆流性食道炎の治療は、生活習慣の改善と薬物療法を実施します。
生活習慣の改善
逆流リスクを高める習慣や姿勢を見直します。前かがみの姿勢や食後すぐに寝ることなどは厳禁です。 また、アルコール、カフェイン飲料、炭酸飲料、甘いもの、酸っぱいもの、油分が多いものの摂取によって、胃酸分泌が増加する恐れがありますので、適量を規則正しい時間帯に摂取するようにしましょう。さらに、タバコを控えることも効果的です。また、これらの生活習慣の改善は再発防止も期待できます。
薬物療法
胃酸分泌抑制薬、消化管運動機能改善薬、粘膜保護薬を内服します。 症状や別の疾患との関係性も踏まえて、最適な治療をします。
外科治療
原因が食道裂孔ヘルニアであり、薬物治療で改善が認められない場合は、外科的治療を選択します。その際は、提携先の医療機関へ紹介いたします。