TOPへ

げっぷが良く出る・
げっぷが止まらない

げっぷが良く出る
・止まらない

げっぷが良く出る・止まらないげっぷは、胃の内部に溜まった空気が食道に逆流し、口から排出される症状です。通常は、胃酸などの胃の内容物、空気が逆流しないように、胃と食道の繋ぎ目にある下部食道括約筋が食事が通る時以外では胃の入り口を閉じていますが、この筋肉が何らかの原因により弛緩すると、げっぷが発生します。
げっぷは食後によく起こりますが、ストレスなどによって起こることもあります。胸や胃の付近に圧迫感がある場合、げっぷをすることで症状が治まることもあります。

げっぷは生理現象のため、特に気にしない方が多いですが、過剰にげっぷが出る場合は何らかの疾患が原因となっていることもあるため、一度当院までご相談ください。

げっぷがよく出る・
止まらない原因

げっぷがよく出る原因としてはストレスなどによる胃腸の運動機能の低下、逆流性食道炎や慢性胃炎などの疾患、便秘の可能性もあります。また、悪い姿勢、食事の栄養バランスが悪い食事なども原因となることがあります。

食事・生活習慣・薬が原因となる場合

食べ過ぎ・飲み過ぎ、香辛料の過剰摂取、過度の飲酒、ストレス、薬の影響でげっぷがよく出ることがあります。げっぷが続く場合は一度当院にご相談ください。

消化器疾患が原因となる場合

消化器疾患が原因となってげっぷがよく出るすることもあります。主な原因疾患には、呑気症(空気嚥下症)、逆流性食道炎、慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、食道裂孔ヘルニア、胃がんなどがあります。げっぷのほかに胸痛や胃痛が認められる場合、消化器疾患が原因として疑われるため、早めに当院までご相談ください。

げっぷで考えられる疾患

逆流性食道炎

逆流性食道炎消化器疾患が原因となってげっぷがよく出るすることもあります。主な原因疾患には、呑気症(空気嚥下症)、逆流性食道炎、慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、食道裂孔ヘルニア、胃がんなどがあります。げっぷのほかに胸痛や胃痛が認められる場合、消化器疾患が原因として疑われるため、早めに当院までご相談ください。

逆流性食道炎

呑気症、空気嚥下症

唾液と一緒に過剰な空気を吸い込むと、げっぷの頻発、腹部膨満感といった症状を呈します。 ストレスが主な原因となります。

食道裂孔ヘルニア

食横隔膜の食道裂孔から胃の上部が胸部に飛び出す疾患です。無症状であれば、治療は不要です。胃食道逆流症の症状がある場合は薬物療法を行い、重篤な場合や薬物療法の効果がない場合は手術療法を行うこともあります。

胃潰瘍、十二指腸潰瘍

胃・十二指腸の粘膜が深く損傷を受けた状態です。これが消化管の働きを妨げ、胃に内容が停滞し、げっぷの原因となります。原因には、ピロリ菌感染やストレス、鎮痛剤やステロイドの副作用などが挙げられます。

慢性胃炎

ピロリ菌感染による慢性胃炎によって、胃の運動機能が低下し、胃の内容物が停滞します。それによって胃の内容が逆流しやすくなり、げっぷの原因となります。

萎縮性胃炎(慢性胃炎)

胃がん

日本人は胃がんの発症率が高く、年間で10万人以上の方が胃がんを発症しています。初期では自覚症状が乏しいことが多く、進行すると、症状として胃もたれ、胃痛、食欲不振、吐き気、げっぷなどを認めます。胃がんの進行に伴い、食べ物の物理的な通過障害や、胃の運動機能の低下による胃の内容物の停滞により、胃の内圧が上昇することでげっぷが多くなることがあります。胃がんは早期発見すれば十分に根治が期待できる疾患です。げっぷが多い場合は、早めに胃カメラ検査を受けましょう。

げっぷがよく出る
・止まらない時の対処法

げっぷは生理現象の一種ではありますが、人前でするのは憚られます。げっぷがよくでる場合、以下のような方法で対策しましょう。

  • ストレスを溜めない、発散する

  • 食事はよく噛んでゆっくり食べる

  • 食後すぐに横にならない

  • 悪い姿勢を正す

げっぷ以外に症状は
ありませんか?

  • 胸焼け
  • 胃の不快感
  • 胃もたれ
  • 胃痛
  • 吐き気
  • 横になると気持ち悪くなる

げっぷがよく出る
・止まらない時の検査

胃カメラ検査

胃カメラ検査・胃内視鏡検査・上部内視鏡検査げっぷに伴って上記に示すような症状を認める場合、消化器疾患が原因となっている可能性もあるため、原因を調べる必要があります。早めに当院までご相談ください。
検査としては胃カメラ検査が有効です。実際に食道、胃、十二指腸に原因があるかすぐにわかります。内視鏡は鼻または口から挿入しますが、患者様に選んで頂けます。検査には鎮静剤を用いるため、ウトウト眠ったような状態となり、不快感や苦痛を最小限に抑えられます。検査中に病変が見つかった場合、そのまま組織を採取して病理検査を行い、確定診断します。

胃カメラ検査

げっぷがよく出る・
止まらない方は
ご相談ください

げっぷがよく出る・止まらない方はご相談くださいげっぷは生理現象の一種で、日常生活でもよく起こりますが、いつもより明らかに多い場合、胸焼けや胃痛、吐き気など別の症状も伴う場合は、早めに当院までご相談ください。
「げっぷはよくあるものだから」と放置すると、実は深刻な疾患が隠れていたということにもなりかねません。早めに診察・検査を受けて原因を特定しましょう。

院長 和田 由大院長 和田 由大

院長 和田 由大Dr. Yudai Wada

ホームページ監修editorial supervision


当院のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。
千歳船橋南口駅前大腸と胃の消化器内視鏡・肛門クリニック 世田谷院では
内視鏡検査でも、肛門手術でも苦痛の少ない検査、手術を提供致します。
苦痛の少ない内視鏡検査を心がけて参ります。
おなかとおしりの問題で困っている方はお気軽にご相談ください。

more

CONTACTご予約・お問い合わせ

まずはご予約から
WEB問診にご回答ください

WEB予約

LINEからも予約できます
お知らせも受け取れます

LINEから予約

お電話でのお問い合わせ
受付時間/9:00~17:00

03-5450-0123